360度球面スクリーンと動揺装置による様々な走行状態における各種実験研究・評価試験に対応
交通事故の数削減を目的に予防安全研究を柱とした各種実験研究・評価試験が可能なドライビングシミュレータが2009年に完成しました。360度球面スクリーンによる広大な映像表示に加え、ヘキサポッドとターンテーブルで構成される動揺装置を備えることにより、市街地の走行をはじめとする様々な走行場面を模擬することができます。さらに、キャビンの交換や各種計測を含むあらゆるプログラムのカスタマイズなど、様々なニーズにお答えすることができます。

仕様
操作反力装置
(ACサーボ
モーター駆動) |
ステアリング
ホイール |
定格トルク |
10 Nm
(瞬時最大値 33 Nm) |
定格角速度 |
3.4 rad/s
(瞬時最大値 17.9 rad/s) |
アクセル/
ブレーキペダル |
定格推力 |
480 N
(瞬時最大値 1450 N) |
定格速度 |
1 m/s
(瞬時最大値 1.5 m/s) |
映像表示装置 |
スクリーン |
球面スクリーン |
直径 8 m |
視距 |
約 3.7 m(視点高さ) |
視野角 |
水平 360 度×垂直 65 度 |
プロジェクタ等 |
全周囲映像用 |
フルスペックハイビジョンプロジェクタ×12台 |
ドアミラー用 |
SXGA+プロジェクタ×左右各1台 |
ルームミラー用 |
WXGAプラズマディスプレイ×1台 |
全周囲映像性能
(実測値) |
映像分離能 |
4.67 分/OLP(視点位置) |
平均輝度 |
53.3 cd/m2
(ランプパワー 70%) |
平均コントラスト比 |
8.86:1 |
6軸動揺装置 |
可動範囲 |
X : ±300 mm ROLL : ±12 度
Y : ±300 mm PITCH : ±12 度
Z : ±300 mm YAW : ±12 度 |
最大速度/角速度
(瞬時最大) |
X : ±700 mm/s ROLL : ±20 度/s
Y : ±700 mm/s PITCH : ±20 度/s
Z : ±600 mm/s YAW : ±20 度/s |
最大加速度/角加速度
(瞬時最大) |
X : ±0.4 G ROLL : ±110 度/s2
Y : ±0.4 G PITCH : ±110 度/s2
Z : ±0.4 G YAW : ±110 度/s2 |
ヨー回転装置 |
可動範囲 |
±300 度 |
最大角速度(瞬時最大) |
±60 度/s |
最大角加速度(瞬時最大) |
±120 度/s2 |
計測/記録装置 |
映像および音声データ 心電/筋電などの生体信号
各種データの同期 接触/非接触での視線方向
ドライバ操作量、車両状態、操作反力など |
主な研究項目
- 交通事故メカニズムの解明
- ドライバ・ディストラクションに関する研究
- 運転支援システム、HMI等に関する研究
