ホーム > 記事検索:Search Article > 記事詳細:Detailed Article
資料名 / Title
79-1
自動車走行電子技術は、自動車交通に関係する各種の社会的システムと極めて密接な関連を持つので、これらのシステムの実態を充分認識した上で構想を練っていく必要がある。さらに同技術は、一種のシステム技術であり、基盤となる技術分野も極めて多岐にわたるため、基本構想の検討にあたっては、これらの分野の動向を充分見定めて置くことも必要である。
このような観点から、54年度事業の一環として日本小型自動車振興会からの補助金を戴いて、関連システムの技術内容調査と関連諸技術の動向調査を実施した。
本報告書は、上記のうち関連諸技術の動向調査についての調査成果をまとめたもので、コンピュータの分散処理、カーエレクトロニクスを始め次の10の技術分野を調査対象として取り上げ、各分野について自走電技術への応用を念頭において技術動向をまとめている。
1.コンピュータの分散処理
2.データベースシステム
3.音声の合成と認識
4.ドライバ心理
5.コード方式
6.表示技術
7.移動体通信方式
8.LSI・マイコン
9.カーエレクトロニクス
10.信頼度設計
種別 / Article Type
報告書/Report 資料名 / Title
79-1
事業種別 / Type of Business
自主/Inhouse
発行年月 / Date of Issue
1980/03
分野 / Field
IT・エレクトロニクス応用/IT & Electronics 分野詳細 / Detailed Field
調査研究/技術動向調査
ID:6785
▲ページトップへ
Copyright © 2013 Japan Automobile Research Institute All Rights Reserved