第14回自動車安全シンポジウム
いのちを守るクルマの今
~知っておきたい安全技術とその使い方~
1.開催概要
自動車安全シンポジウムは、国土交通省主催で毎年開催されており、今年度で第14回目となります。「いのちを守るクルマの今」と題して、車自体の安全性のみならず、車を使用する上で留意すべき点等について、一般ユーザーの関心事項を踏まえ、わかりやすい内容で、車両安全対策を周知していくことを目的として開催いたしました。
2.プログラム
- 日時:平成25年12月1日(日) 13:00~15:00
- 会場:東京ビッグサイト会議棟6階
主催者挨拶
清谷 伸吾 国土交通省 自動車局 次長
安全技術の紹介
高橋 信彦 一般社団法人 日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長
濱野 幸造 一般社団法人 日本自動車部品工業会 レストレイント部会PR-WG主査
パネルディスカッション
司会
室山 哲也 日本放送協会 解説委員室 解説委員
パネリスト
鎌田 実 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 教授
清水 和夫 国際自動車ジャーナリスト
森山 みずほ 自動車ジャーナリスト
高橋 信彦 一般社団法人 日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長
濱野 幸造 一般社団法人 日本自動車部品工業会 レストレイント部会PR-WG主査
柴田 年輝 一般社団法人 日本自動車連盟 交通環境部 事業推進課長 副参事
久保田 秀暢 国土交通省 自動車局 技術政策課 技術企画室長